【おすすめ返礼品5選】ふるさと納税の仕組みや注意点をわかりやすく解説!

・ふるさと納税ってどんな制度?

・ふるさと納税の注意点はある?

・おすすめの返礼品を知りたい!

今回は、悩みを解決していきます✨

ふるさと納税ってオトクって聞くけれど、イマイチ理解できなくて、まだ始められていない人もいるのではないでしょうか?

ふるさと納税をすれば、実質2,000円で豪華な返礼品がもらえちゃう😍すごくオススメだよ♪

今回は、やらないと勿体ない神制度の『ふるさと納税』について詳しく紹介します。

こちらをクリックして、今すぐに「おすすめの返礼品5選」を確認する!

ふるさと納税ってどんな制度?

ふるさと納税とは、本来住んでいる地域に納める税金を、ふるさとや応援したい自治体に寄付することで所得税・住民税が控除される制度です。

引用:ふるさとチョイス

控除とは、税金が差し引かれることだよ!

控除される金額は、寄付額のうち2,000円を超えた金額です。

例えば、50.000円の寄付をしたら、48,000円(50,000円−2,000円)が税金から控除されます。

そして、ふるさと納税の一番の魅力は、寄付した自治体から返礼品(お礼の品)がもらえること!

上の例でいうと48,000円は控除されるため、実質2,000円で返礼品がもらえることになります💕

正直、やらないのは本当にもったいないよ〜😳

もらえる返礼品には地域特産のお肉や魚介類、フルーツなどのグルメだけでなく、日用品や家電などさまざまな種類が揃っています。

引用:楽天ふるさと納税

中には、ホテルの宿泊券や施設の体験チケットなどを返礼品としている自治体もありますよ🌟

どれを選ぼうか迷っちゃう!

ふるさと納税の趣旨は『地方活性化』!

自分が生まれ育った町や応援したい自治体を元気にするお手伝いができて、さらにその地域の特産品がもらえるなんて、とても魅力的な制度ですよね🥰

ふるさと納税でオトクに返礼品をゲットしてみて🫶

ふるさと納税をするときの注意点

ふるさと納税には、以下の4つの注意点があります

順に解説していくね✨

節税ではない

ふるさと納税は節税になるんだよね?

『ふるさと納税は節税になる』とよく耳にするけれど、実はこれは間違いです。

ふるさと納税は、好きな自治体に寄付をしたうちの2,000円を引いた金額分だけ税金が「控除される仕組みです。

あくまで翌年の税金を前払いしているだけで、節税というわけではありません。

しかし、普通に納税するだけでは何ももらえませんよね。

節税にはならないとしても、税金を前払いするだけで返礼品がもらえるので、オトクな制度と言えるでしょう

どんどん活用しちゃお😆

所得のない人、控除する税金がない人はやる意味がない

ふるさと納税は、寄付額のうちの一定額が所得税・住民税から差し引かれる制度です。

そのため、所得税・住民税を支払っていない人は控除できる税金がないため、ふるさと納税をやる意味がありません。

ふるさと納税のメリットを受けられないのは、例えば以下のような人たちです。

ふるさと納税のメリットを受けられない人
  • 専業主婦の人
  • 育休中の人
  • 配偶者の扶養の範囲内で働いている人

育休中の人でも、育休前の収入が多ければメリットを受けられるかも!

このように、所得のない人や納税をしていない人は、ふるさと納税をする意味がないため注意しましょう。

確定申告をしたくないなら5自治体までにする

ふるさと納税で控除を受けるには、ワンストップ特例を使うか確定申告をする必要があります。

確定申告って難しいいイメージ💦

確定申告をしたくない人は、寄付をする自治体を5つまでにしましょう👍

なぜなら、ワンストップ特例は寄付した自治体が5つ以下の場合にしか使えないからです。

寄付先が6自治体以上になると確定申告しなきゃだよ!

6自治体以上に寄付すると、たとえワンストップ特例を受けるための申請書を提出していても無効になってしまうので、注意してください。

控除限度額をシミュレーションしてから寄付する

ふるさと納税で控除される金額には上限があり、上限額は年収や家族構成などによって異なります

上限額を超えてしまうと、自己負担額が2,000円より多くなってしまうので注意が必要です。

そのため、ふるさと納税をする前に控除限度額をシミュレーションしましょう。

どうやって調べればいいの?

楽天ふるさと納税の『かんたんシミュレーター』では、たったの3STEPで自分がどれだけ寄付できるかがわかります。

引用:楽天ふるさと納税

入力する項目は年収・家族構成・扶養家族の3つだけです。

シミュレーションは1分で終わるよ!

せっかくのオトクな制度で損をしないように、ふるさと納税をする前に上限額をしっかり確認してください

控除を受けるための2つの方法

ふるさと納税で控除を受けるには、以下の2つの方法があります

控除を受けるための2つの方法
〜タップして読みたい場所へジャンプ!〜

順に解説していくよ💕

ワンストップ特例

ワンストップ特例は、書類を提出するだけで確定申告をしなくても控除が受けられる便利な制度です。

ただし、ワンストップ特例を受けるには、以下の2つの条件を両方とも満たしている必要があります。

ワンストップ特例の利用条件
  1. 1月1日〜12月31日の1年間で寄付先が5自治体以下の人
  2. 確定申告しなくてもよい人

ワンストップ特例は、申請書や身分証明書のコピーを寄付先の自治体に送付するだけで手続きは完了

確定申告をする必要がない人は、ワンストップ特例が簡単だからおすすめ🥰

最近は、郵送ではなくオンラインで申請できる自治体も増えてきています。

それぞれの申請期限は以下の通りです。

申請方法申請期限
郵送寄付をした翌年の
1月10日までに書類必着
オンライン寄付をした翌年の
1月10日23:59までに申請完了

申請期限に間に合わない場合、確定申告をしなければならないので、遅れないように注意してください。

ワンストップ特例の申請が完了すると、寄付の翌年の住民税から控除されます。

引用:ふるさとチョイス

30,000円の寄付をした場合、自己負担額2,000円を除いた28,000円分、翌年の住民税が少なくなるということです。

確定申告

ワンストップ特例を使えない人が控除を受けるには、確定申告をする必要があります。

具体的に、確定申告をしなければならない人は以下の通りです。

確定申告をしなければならない人
  1. 1月1日〜12月31日の1年間で寄付先が6自治体以上の人
  2. もともと確定申告の必要がある人
  3. ワンストップ特例の申請期限に間に合わなかった人

また、医療費控除を受ける人や住宅ローンを組んで1年目の人は、確定申告をしないと控除が受けられません

こういう人はふるさと納税も確定申告が必要🫶

たとえワンストップ特例の申請を行っていても、確定申告をした時点で申請内容は無効になってしまうので注意して下さい

確定申告に必要なものは以下の4つです。

  • 寄付金受領証明書
  • 源泉徴収票
  • 還付金の受取用口座番号
  • マイナンバーカード(または通知カードと本人確認書類)

必要なものを揃えたら、国税庁の『確定申告書等作成コーナー』で確定申告書を作成しましょう。

確定申告書の提出方法には、以下の2種類があります。

方法手順
オンラインで
提出
国税電子申告・納税システム
『e-Tax』を使用して、
確定申告書を送信する
書面で
提出
確定申告書を印刷して、
税務署に郵送または持参する

確定申告が完了すると、申告から1〜2ヶ月後に控除額の一部が所得税から還付(返還)されます。

その後、所得税で引ききれなかった残りが住民税から控除される仕組みです。

引用:ふるさとチョイス

確定申告の受付期間は寄付をした翌年の2月16日〜3月15日頃です。

期間内に申請できるように準備してね🌱

ドキ子がおすすめの返礼品 5選

最後に、ドキ子がおすすめする返礼品を5つ紹介します!

ひとつずつおすすめポイントを紹介していくね💗

米油(山形県天童市)

よく揚げ物をするおうちには、絶対に試してほしいこの米油

米油は、ほかの油に比べて油っぽさがなく、揚げ物がカラッと揚がります😍

この米油で揚げたトンカツはサックサクで、家族からも評判がいいの💕

また、米油は酸化しにくいため、いつまでもお料理の風味が落ちにくく、保存性がいいのも特徴です。

さらに、この米油はビタミンEやγ−オリザノールなど、玄米由来の栄養素がたっぷり!

これらの栄養素は老化を防ぐ抗酸化作用があるので、美容にも効果的です👍

油って避けがちだけど、美容に良い油なら嬉しい〜!

毎日のお料理で使う油だからこそ、少しでも健康にいいものを取り入れたいですよね。

我が家は、この米油のおかげでサラダ油を使わなくなったよ😳

美容にもいい健康的な油

銀鮭(千葉県銚子市)

子どもにできるだけ魚を食べさせたいけど、子どもが喜ぶお魚はある?

そんな風にお悩みのママにおすすめするのが、この銀鮭!

私はこの銀鮭で手作り鮭フレークをよく作っています🫶

手作りだから添加物を気にしなくていいし、たくさん作れちゃう!

毎回うちの子どもたちは爆食!

普通のお魚は食べない⋯というお子さんにぜひ作ってあげてくださいね。

作り方はこちら!

ドキ子流鮭フレークレシピ
  • 鮭:2切れ
  • 酒・みりん:大さじ3
  • 塩:ひとつまみ
  • 醤油:ちょっと
  • すりごま:適当

全部入れて汁が無くなるまで煮たら、ごま油を適当にかけてできあがり💓

もちろん鮭フレークではなく、普通に焼くだけでも絶品

北海道民のドキ子も認める美味しさです😍

訳ありとありますが、大きさや色が規格外になってしまっただけで味は正規品と一緒

その分、大容量でおトクなの❣️
でも、見た目もどこが訳ありかわからない!

2〜3kgとたっぷり入っているから、しばらく鮭を買わなくて済みますよ。

魚嫌いの子どもも喜ぶ

豚肉(宮崎県串間市)

夕食の万能選手、豚肉!

このバラエティセットには5種類の豚肉が入っていて、なんと合計4.1kgの大容量

  • 豚切り落とし:500g×4
  • 豚ロースしゃぶしゃぶ用:300g×2
  • 豚肩ロースしゃぶしゃぶ用:300g×2
  • 豚ロースまたは肩ロースとんかつ用:4枚(合計400g以上)
  • 豚ミンチ:500g×1

これがあれば、炒め物、とんかつ、しゃぶしゃぶ⋯なんでもできちゃいます!

豚肉ってどんな料理にも使いやすいから、とりあえず冷凍庫に入っていると安心🥰

この豚肉で毎日の食費を節約しちゃお!

小分けになってるから、その日に食べたい分だけ使えるのも嬉しいポイントです。

色んな料理に使えて便利

米(北海道洞爺湖町)

本当は秘密にしたいんだけど⋯

北海道洞爺湖のほとりにある、財田(たからだ)地区のお米!

引用:楽天市場 | 北海道洞爺湖町 ふるさと納税

温暖な気候とキレイな水に恵まれた財田地区は、特に土質が良くて、美味しいお米作りに最適な地域です。

でも生産量が少ないため、財田地区のお米は『まぼろしの米』と呼ばれることも!

まぼろしのお米⋯気になるっ!

この財田地区で作られたななつぼし。

ななつぼしは、ほどよい甘みと粘りが特徴で、北海道では一番多く食べられている品種です。

冷めても美味しいから、お弁当にもおすすめ🥰

まぼろしのお米だから、寄付が殺到するとなくなっちゃう可能性があるんだけど⋯フォロワーさんだけにこっそり教えちゃった!

北海道民ドキ子イチオシのお米、在庫があるうちにぜひ試してみてくださいね✨

北海道のまぼろしのお米

トイレットペーパー(埼玉県草加市)

トイレットペーパーってかさばるから、買いに行くと荷物になって大変ですよね⋯

そのため、トイレットペーパーもふるさと納税で届けてもらえると、買い物がグンと楽になります☺️

しかも、このトイレットペーパーは3倍巻きだから、従来のものより省スペースだし、交換の手間も3分の1

引用:楽天市場 | 埼玉県草加市 ふるさと納税

1分の手間でも減ると嬉しい!

トイレットペーパーのような日用品も、ふるさと納税でオトクにゲットするのがおすすめ

物価高で日用品代もバカにならないよね⋯

実際にトイレットペーパー(12個入り)の平均価格は2017年で約300円だったのが、2024年3月の調査では2.5倍以上の約800円まで上昇しています。

ふるさと納税を賢く活用して、日用品代も節約しちゃいましょう🫶

かさばる買い物をラクに!

まとめ:ふるさと納税を活用して食費や日用品代を節約!

今日は、ふるさと納税の仕組みや注意点、おすすめの返礼品を紹介しました。

ふるさと納税は自己負担額2,000円でオトクに返礼品をゲットできて、かつ自分が応援したい自治体のお手伝いもできる神制度🌟

自分の寄付が地方のチカラになるかも⋯って思うと嬉しいよね!

最後に、ドキ子のおすすめ返礼品をおさらいしておきましょう🥰

人気の返礼品はすぐに取り扱いがなくなっちゃうこともあるから、早めに申込むのがおすすめです。

さらに法改正により、2025年10月からは、ふるさと納税の寄付ではポイントが付かなくなることが決まっています⋯

そのため、ポイントがもらえる今のうちに、ふるさと納税を活用してオトクに返礼品を受け取っちゃいましょう🫶

>>ドキ子のおすすめ返礼品 5選に戻る!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!